ワイン好き・ねこのミーの庭 パート2「猫とワインと美味しもの」

60代おひとり様 脱アカ・起業して目下奮闘中。日々のくだらないことを書いています。

ちりめん山椒チーズトーストをシシリアのお皿にのせて

お題「朝食に何を食べていますか?」

炊いたお米は、小分けにして冷凍しているのですが、食べきってしまいました。お米を炊かなきゃなあーと思いつつ、1週間が過ぎ。。。

炊飯器は2005年にイギリスに行って帰ってきてから使ってなくて、ずっと鍋で炊いてます。そして、お米の消費量が少ないので、玄米で野菜室に保存します。ゆえに、お米を炊くには、まず精米から。毎回精米するから、美味しいんです。でも、たまに面倒になる(;^_^A

なんとなくお米が食べたい気分の朝だったのに、炊いた米はなし(笑)

仕方ないので、パンを食べよう。白いご飯と食べようと思って作ったちりめん山椒は、そろそろ食べなきゃなあ。

お店で買った食パンは、白いご飯のような味わいなので、きっと、ちりめん山椒とも合うに違いないと思い、チーズトーストならぬ、ちりめん山椒チーズトーストにしてみました。

 

まず、トーストを両面焼きで5分グリルして、反対にして1分焼いてから、ちりめん山椒をのせて、

とろけるチーズをのせる。

こういう時は、シート状のチーズの方が使いやすいですよね。ぽろぽろこぼれて、のせるのが大変でした(;^_^A

週はじめに取ったダシもそろそろ使わねば。。。なので、冷凍野菜を放り込んで、お味噌汁を作る。

 

なんとかなった朝ごはん。どちらもインパクトのある味わいになってしまい、単品では美味しいのに、一緒に食べると濃い(;^_^A

中目黒のジラソーレで買ったシシリアのスザンナ・デ・シモーネさんのお皿にトーストを盛りつけ、お味噌汁は、ヘレンドのスープカップに入れてみたら、気分は上がる⤴(笑)

お皿は、シシリアの食器が欲しくて、探してようやく買ったもの。ネットで結構売ってるんですね。

ヘレンドのスープカップは両親がヨーロッパ旅行で、桁を一桁見間違って買い、使いこなせず、私にくれたもの(笑)もったいなくて、私も滅多に使わないのですが、良い食器って、気持ちを上げてくれるもんなんですね~♬ 

もっとちゃんと使おう。

 

主の食事前に、猫のブラッシングとフードとお水のご用意が毎朝のルーティン。

今日も可愛いので、写真を撮ってると

「ブラッシングしないで、なんで写真を撮ってるのよ!」とご不満そうなお顔

なんか、ぶつぶつ言ってる様子です。


主「わかったよ。ブラッシングしようね」

猫「やったぜ。主のお腹にのった!」

猫「あれ、まだ、なんか写真撮ってるの?はよせーよ」


主の顔にめがけて、頭突き攻撃!

 

今日もピントが合わない画像が撮れてしまった(;^_^A